投稿

7月15日にDVDセミナーを開催しました(姫路支部)

イメージ
 兵庫県建設業協会 姫路支部にて、DVDセミナーを開催しました。 定員72名で、72名の方にお申込みいただき 3名の方がご欠席で、69名の方が受講されました。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 できる限り、快適に受講していただけるよう 姫路支部の会場では以下の試みをしております。 ①後方の方にも見え易いようスクリーンをR6年度に新設 ②会場定員を減らし、後方や端の方にもスクリーンが見え易いようにレイアウト ③見えづらい、聞こえづらい方が、座席を変更できる旨をアナウンス いずれも、受講者アンケートを参考に、 姫路支部職員の方のご協力により、改善に努めております。 当技士会会員数の4分の1が姫路エリアの方であるため、 重点的に姫路でCPDS講習を開催しておりますが、 毎度、申込定員に達しており、心よりお礼申し上げます。 今後とも、よろしくお願いいたします。

7月9日にJCMセミナー(神戸)を開催しました

イメージ
兵庫建設会館 アクシスホールにて、JCMセミナー 「工事例から学ぶ施工管理論」を開催しました。 定員が66名で、66名の方にお申込みをいただき 4名の方がご欠席で、62名の方が受講されました。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 当講習はサテライト講習という形式で、 秋田県で開催のセミナーがLIVE中継されました。 今年度のJCMセミナーは、9月16日と11月25日 ともに姫路で開催します。 11月25日開催分は、7月14日時点で空きがございます。 是非ご参加ください。

令和7年度 第2回技術研修会を開催しました

イメージ
尼崎商工会議所にて、7月1日(火)に第2回技術研修会を開催しました。 最初に、当技士会の会長である松田様よりご挨拶をいただきました。 その後、5名の講師の方にご講演いただきました。 当研修会は、6ユニットの講習です。 募集定員が100名で、100名の方にお申込みをいただき、 内11名の方がご欠席で、89名の方が受講されました。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 令和7年度も、技術研修会を計4回開催します。 残りの2回は、豊岡市と姫路市です。 開催案内等は、CPDSにご登録されているEメールアドレスにお送りしております。 (当技士会の会員の方のみに送信されます。) 当技士会のホームページお知らせページにも併せて掲載しておりますので ご確認いただきますようお願いいたします。 https://hyokenkyo.or.jp/doboku/information/202403291632/ 皆様のご参加、お待ちしております。

6月11日にDVDセミナーを開催しました(神戸)

イメージ
神戸市産業振興センター901会議室にて、DVDセミナーを開催しました。 定員68名で、53名の方にお申込みいただき、2名の方がご欠席者でした。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 神戸エリアでのCPDS講習は、主に兵庫建設会館(西区)の アクシスホールで開催しておりますが、 今年度は初めて、中央区で開催しました。 三ノ宮や県庁周辺は、駐車場が少なく、駐車料金が高く、 車の方にはアクセスが良くないというご意見があったため、 大きな駐車場のあるハーバーランドでの開催を決めました。 申込率も70%を超えたので、来年度も開催したいと考えております。 さて、令和7年度は、 DVDセミナーを計10回、9つのエリアで開催します。 お近くのエリアでの受講をご検討ください。 DVDセミナー案内ページはこちら https://hyokenkyo.or.jp/doboku/information/202503180919/ 皆様のお申込み、お待ちしております。

5月20日にDVDセミナーを開催しました(豊岡)

イメージ
兵庫県建設業協会 豊岡支部 大会議室にて、DVDセミナーを開催しました。 定員64名で、51名の方にお申込みいただき、欠席者はなしでした。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 令和7年度は、 DVDセミナーを計10回、 9つのエリアで開催します。 お近くのエリアで、受講されてはいかがでしょうか。 DVDセミナー案内ページはこちら https://hyokenkyo.or.jp/doboku/information/202503180919/ 皆様のお申込み、お待ちしております。

会員限定「工事成績評定対策セミナー」(姫路・神戸・西宮)を開催しました

イメージ
5月20日(火)・22日(木)・23日(金)に 建設コンサルタント美月講師による 工事成績評定対策セミナーを開催しました。 当セミナーは、6ユニットの講習です。 受講いただいた皆様、ありがとうございました。 当セミナーは、受講者アンケートによる 「上半期前半(4~6月)にCPDS講習を開催してほしい」 「実務に活かせる講習を企画してほしい」 といったご意見・ご要望に応えるため、 会員数が多い姫路・神戸・西宮の3エリアで開催いたしました。 この度も、受講者の方にアンケートをお願いしたところ 大変多くのご意見、ご感想をいただきました。 発注者視点の講演で参考になった・実務に活かしたい・ 分かりやすかった・面白かった等、好意的なご意見が多く 主催者として、大変嬉しく思います。 今後も皆様より頂いたご意見を基に、 CPDS講習を企画、運営をして参りますので、 よろしくお願いいたします。

令和7年度 第1回技術研修会を開催しました

イメージ
5月15日(木)第48回通常総会終了後に、第1回技術研修会を開催しました。 (総会出席者限定、参加費無料で開催) 133名の方にご出席いただき、3ユニットを当技士会事務局より代行申請いたしました。 当技士会では、CPDS認定プログラムを随時開催しており、 令和7年度のCPDSユニット提供数は、211ユニットを予定しております。 (前年度より30ユニット提供数を増やしました。) 令和7年度のCPDS認定プログラム開催予定スケジュールはこちら https://hyokenkyo.or.jp/doboku/information/202403291632/ 皆様のご参加、お待ちしております。