第4回技術研修会を開催しました

姫路じばさんびるにて、11月12日(火)に第4回技術研修会を開催しました。


最初に、当技士会の会長である松田様よりご挨拶をいただきました。


当研修会は、6ユニットの講習です。


定員106名のところ、102名の方にお申込みいただき、

内15名の方がご欠席で、87名の方が受講されました。







受講いただいた皆様、ありがとうございました。


昨年度は株式会社香山組  山﨑 まき 様にご講演いただき、

若手女性技術者ならではの発想が大変ご好評だったため、

今年度は、株式会社鍵田組の加藤 菜摘 様に

「バックオフィスから現場管理をブラッシュアップ」と題し

現役の建設ディレクターとしてご講演いただきました。


「建設ディレクター」という職域によって、

現場技術者の実に60%といわれる書類業務の負荷を下げることで、

創意工夫をする余裕が生まれた、定時退社ができるようになった

等、いいことずくめのように映りますが、まだ道半ばの新しい分業体制です。


建設ディレクターの導入企業数も右肩上がりのようですが、

今後出てくるであろう様々な課題を解決し、ノウハウを蓄積していくことで、

建設業の人材不足や時間外労働などに大きく貢献されることと思います。


10年後には、建設ディレクターが1社に複数名いて当たり前

…の時代がきているかもしれませんね😊


さて、今年度の技術研修会もおかげさまで無事に終了いたしました。


来年度も土木施工管理技士の皆様の学びになる講習内容をお届けできるよう

当技士会の会長・副会長のお力添えをいただきながら検討してまいりますので、

何とぞよろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

R6 兵庫県土木部との意見交換会を行いました

令和6年度 第47回通常総会を開催しました

姫路支部 大会議室にスクリーンが設置されました